#1「魔女の宅急便」"KIKI'S DELIVERY SERVICE"
英語
"It's one of our old customs.
When a witch turns 13 she leaves home for a year to begin her training."
英単語・英熟語
| custom | → | 習慣 |
| witch | → | 魔女 |
日本語
「古いしきたりなんです。
魔女になる子は 13 歳になったら、うちを出るっていう」
解説
custom は「習慣」の意味ですが、「自分のもの」が原義で、派生語として customer「顧客」や customize「注文に応じて作る」があります。
custom-made は「オーダーメードの」という形容詞で、対義語は ready-made「既製の」です。
custom-made は made-to-order と同義語ですが、order-made は和製英語です。
accustom という動詞もあり、be/get/become accustomed to で「〜に慣れる」という熟語になります。
be/get/become accustomed to の to は前置詞であり、to 不定詞ではないので、名詞や動名詞が続きます。
| (1) | Kiki became accustomed to new surroundings. |
| キキは、新しい環境に慣れた。 | |
| (2) | Kiki became accustomed to getting up early. |
| キキは、早起きに慣れた。 |
#2「魔女の宅急便」"KIKI'S DELIVERY SERVICE"
英語
"Which way are we headed?"
"I think south, to the ocean."
英単語・英熟語
| be headed | → | に向かって進む |
日本語
「どっちへ行くの?」
「南よ、海の見える方」
解説
「北/南/東/西へ」を表現する場合、north/south/east/west を名詞とすることも副詞とすることもあります。
| (1) | Kiki went to the | south. |
| Kiki went | south. | |
| キキは南へ行った。 | ||
定冠詞 the には、sun, moon, world, sky, sea など唯一のものに付ける用法があります。
名詞の north/south/east/west も唯一のものなので、定冠詞 the を付けます。
定冠詞 the は、sun や moon には付けますが、水星 Mercury/金星 Venus/火星 Mars/木星 Jupiter/土星 Saturn などの惑星は固有名詞なので付けません。
moon, sky, sea などを形容詞で修飾する場合は、定冠詞 the の代わりに a/an を用います。
| a new | moon | → | 新月 |
| a cloudy | sky | → | 曇り空 |
| a quiet | sea | → | 静かな海 |
キキが旅立ちを決めたときの台詞に、例がありました。
| (2) | The radio says there'll be a full moon. |
| 絶好の満月だって。 |
#3「魔女の宅急便」"KIKI'S DELIVERY SERVICE"
英語
"Perfect timing, Kiki.
A lady wants you to deliver something.
She's your first customer."
"Customer?
I'll be right back!"
"This lady is a customer of ours.
We were talking about your delivery service."
英単語・英熟語
なし
日本語
「キキ、ちょうどよかった。
お客さんよ。
お届け物を頼みたいっていう人がいるの」
「本当?
今行きます」
「お店のお得意さんなのよ。
あんたの話が出たら、ちょうどいいからって」
解説
6 行目の台詞を (1) に再掲します。
(1) では所有代名詞 ours を用いていますが、同じ内容を we の所有格 our を用いると、以下のようになります。
| (1 ) | This lady is a | customer of ours. |
| (1') | This lady is one of our | customers. |
| この女性は、うちのお得意さんの 1 人だ。 | ||
(1), (1') は代名詞なので ours, our を用いていますが、固有名詞の場合は (2), (2') のようになります。
| (2 ) | This lady is a | customer of Kiki's. |
| (2') | This lady is one of Kiki's | customers. |
| この女性は、キキのお得意さんの 1 人だ。 | ||
(3) は 2 通りに解釈できるので、文脈で判断します。
(3') との違いにも注意しましょう。
| (3 ) | a picture of Kiki's |
| キキが持っている絵/キキが描いた絵 | |
| (3') | a picture of Kiki |
| キキを描いた絵 | |
| (4 ) | Ursula drew a picture of Kiki. |
| ウルスラは、キキの絵を描いた。 |
#4「魔女の宅急便」"KIKI'S DELIVERY SERVICE"
英語
"What took you so long?"
"I'm sorry."
"That marvelous dog helped me escape.
He said he'd be happy to help us out if he could."
英単語・英熟語
| help out | → | 手伝う |
日本語
「遅いよ!」
「ごめんねー」
「あの人が助けてくれたんだよ。
ぬいぐるみを届けてくれるって」
解説
he'd は、he had か he would の縮約形ですが、4 行目の台詞の場合は原形 be が続いているので、(1) のように he would であることが分かります。
(1) は間接話法ですが、直接話法にすると (1') のようになります。
| (1 ) | He said | he | would be happy to help us | out if he | could. |
| 彼は、私たちの役に立てれば嬉しい、と言った。 | |||||
| (1') | He said, | "I | would be happy to help you | out if I | could." |
| 彼は、「あなたたちの役に立てれば嬉しい」と言った。 | |||||
一般に、直接話法を間接話法にする場合、時制の一致を施します。
| 現在形 | → | 過去形 |
| 過去形 | → | 過去完了形 |
(1') の "" 内は、仮定法過去を用いて丁寧な表現にしていますが、仮定法は時制の一致を受けません。
(1') を (1) にするとき、仮定法過去を仮定法過去完了にしないように注意しましょう。
#5「魔女の宅急便」"KIKI'S DELIVERY SERVICE"
英語
"Jiji, if nobody comes in I'll have to eat pancakes forever and be fat, fat, fat!
So, what am I supposed to do?"
"I think pancakes are superb, providing they're not burned, of course."
"You're no help.
When you get fat, see if I care."
英単語・英熟語
| superb | → | 豪華な |
| providing | → | もし〜ならば |
日本語
「ジジ、このままずっとお客さんが来なくて、おばあさんになるまで、毎日毎日まーいにち、ホットケーキばかりだったら、どうしよう?」
「僕、ホットケーキ好きだよ。
焦げてなきゃ」
「猫って気楽ね。
今にホットケーキみたいに真ん丸くなっても知らないから」
解説
4, 5 行目の台詞を再掲します。
| (1) | I think pancakes are superb, providing (that) they're not burned. |
(1) の providing は、「もし〜ならば」という接続詞で if に近い意味を持ち、provided にも同じ用法があります。
providing/provided (that) の形になることもあります。
if との違いは「条件の実現」を重視していることです。
従って、providing/provided (that) を仮定法に用いることはありません。
7 行目の台詞の if は「もし〜ならば」ではなく、whether と同じく「〜かどうか」の意味です。
| (2) | When you get fat, see if/whether I care. |
| あなたが太ったとき、私が心配するかどうか見てなさい。 |
「魔女の宅急便」台詞の個数行数
| キャラクター | 声優 | 台詞の個数 | 台詞の行数 |
|---|---|---|---|
| キキ | 高山 みなみ | 5 | 8 |
| ウルスラ | 0 | 0 | |
| ジジ | 佐久間 レイ | 4 | 6 |
| オキノ(キキの父) | 三浦 浩一 | 0 | 0 |
| コキリ(キキの母) | 信沢 三恵子 | 1 | 2 |
| とんぼ | 山口 勝平 | 0 | 0 |
| おソノ | 戸田 恵子 | 2 | 5 |
| フクオ(おソノの旦那) | 山寺 宏一 | 0 | 0 |
台詞があったキャラクターの声優さんは、全員女性!(高山 みなみ/佐久間 レイ/信沢 三恵子/戸田 恵子さん)
オスのジジ以外は、キャラクターも女性ばかり。
ちなみに北米版では、ジジは男性の声優さんです。
オキノとフクオは仕方ないとして、とんぼまで喋らなかったか(笑)。

